関東女子ミッド 第一ブロック
日本🇯🇵カントリークラブ⛳️
通いやすい…という事だけを理由に
チョイスした会場
アップダウン
小さいグリーン
OUT、INの真逆の攻め方
バンカーが100こある
バミューダグリーン
セルフStyle
様々な条件の中行われた
第一ブロック会場
予想以上の暑さ☀️💦
私はトップ2スタートだったので
早めに上がれましたが
それでも暑かった〜💦
アウトスタート
比較的広いOUTは目標スコア40
距離もしっかりあるので
ボギーホールを決めて臨みました
思いがけないバーディーを8番で決めて
目標で、上がれるかも?と思いきや
最後は惜しくもボギー💦
気を取り直して後半インスタート
10番セカンド上り含めて170ヤード
バンカーが左右に待ち受ける
果敢にも攻めたがミスショットで
バンカー手前の結果オーライから
アプローチ2メートル弱につけるも
外してボギー💦
11番ショートは寄せワンでパーセーブ
悲劇は12番ロング、、、😭
ナイスショットからの
左足下りのセカンド
右のカード道狙いだけど
(左傾斜して左はOB)
右に出し過ぎて斜面中腹💦
そこから木に当てて🌲…
そのあとも乗らず寄らず入らずの
ストリ💦💦💦
パター終わってグリーンを後にする時
後ろを振り返って
あ〜あのセカンド地点に戻りたい…と
心底思ったことは忘れない‼️
普段から後ろを振り返る性格ではないわたし
「後ろを振り返っていいのは
電車を降りる時だけ!🚃」
と子供達にも言い聞かせてきたのに…
そして向かった13番のティーショット🏌️♀️
心の中では薄々カットラインを感じていて
もぅ一打のミスも許されない‼️
ここからは、全集中🧘♀️‼️
メモにはボギーホールと書いてあるところも
丁寧に攻めてパットに命をかけた
一つ一つ
ホールごとに必死に集中して…
13番からパーセーブを続け
迎えた最終ホール
方向ばかり重視した為
(真ん中に木があるので🌲)
当たり損ないセカンドが木🌲超えの
170ヤード💦
手前には深いバンカーが
左右待受ているため
最悪の状況を避ける為
初めてのレイアップ作戦にでました
(レンランではずっと狙っていた!笑)
得意の50ヤード残しで
3打目に賭けたが…
上り5メートルややフックラインに付いた。
幸運にも少し後ろから同じラインで
バーディートライをされた方がいましたので
ラインを参考に‼️そしてしっかり
ヒットしました。
入った‼️耐えて耐えたラウンドが
終わった瞬間でした✨
41.40.81
土壇場に追い込まれましたが
何とか予選も16位タイで通過することが
出来ました
(上位30名予選通過)115人中
実は今年は本当に私用のことに
エネルギーと時間を注いでいた為
4.5.6.月の前半の競技は全て辞退し
レッスンも練習も、お休みして
少しゴルフから離れていたので
正直練習不足でした💦
しかし体幹やメンタルは
別のことで副賞のように
プラスになれたのでそこを
生かすことが出来たかなと…
レンランは指定練習含め5回
そのうち3回雨☔💦
Ave82.3でした
カットラインギリギリの数字しか出なかったので
こんなに余裕のない心で望んだミッド予選は
初めてでした💦
応援してくださった皆様
当日の同伴競技者
レンラン付き合ってくれたお友達
現場まで当日応援に来てくれた後輩
プレー動画を撮ってくれた仲間
そしていつも協力してくれる家族
当日3時半という早起きだったので
8時に寝かせてもらいました🤭
皆さんのおかげ様です😍
ホントいつもありがとうございます😊
これからもどうぞよろしくお願いします🙇♀️
出来る範囲で決勝も頑張ります💪✨